人はなぜ夢を見るのでしょうか? 夢は心理学的には、潜在的な願望の現れだと言われています。 現実の世界では、意識的に押さえている願望を、夢と言う形で開放するようです
夢を観察すれば、潜在意識に隠された本当の自分の気持ちがわかるかも知れませんね。 しかし、寝ていても完全に意識のコントロールが無くなる事はないそうです。
夢にはストーリーとしての一貫性がないですよね。 それは自分の願望をストレートに表現したくないと言う、意識が働く為と言われています。 突然場面が変わったり、なんの脈絡なく人物が現れたりするのはその為です。
自分なのにカラダが自分じゃなかったり、会ったこともない人が登場したりしませんか? では、意識はなぜ、夢の中身をコントロールしようとするのでしょうか? それは、その願望が現実とかけ離れていたり、本心に気づくことで自分の中のモラルに矛盾が生じてしまうといった理由があるようです。
実は、人は毎日夢を見ますが、多くは忘れ去られてしまいます。 それは、その夢が抹消せざるを得ないほど、強烈な本心や願望だったりします。 人は本心を知りたいけれど、知らないほうが現実世界を生きるには良いと言うわけです。 でも、やっぱり本当の願望は知りたいし、本心に沿って生きて行くほうが魂は喜ぶような気がしますよね
時々、すごくリアルな夢を見るときが有りませんか? どんなに消そうとしても忘れようとしても、あまりに強烈で忘れられないそんな夢って有りますよね そんなリアルな夢の中に本心が見え隠れしているような気がします。
あなたの忘れられない夢はどんな夢ですか? 同じ夢を観ると言う事は、潜在意識が何かを訴えかけているかもしれません。 ヒプノセラピーでは、夢の続きを知る事もできます。
|
「スピリチュアル」カテゴリーアーカイブ
カラーブリージングでなりたい自分に!(心身を整える方法)

【 色の癒し効果 】
■ レッド
・やる気が出て自信が湧いてくる
・生命力がアップする
※注意
赤は吸いすぎると気分が高ぶり過ぎて
興奮するといった事が有ります。体調が悪い時には控えましよう
■ グリーン
・平和、協調、興奮した精神を静める
・癒し効果
■ イエロー
・冷え性等に効果
・不安・いらいら等の改善
・好奇心、行動力が増す
■ ブラウン
・落ち着いた気分になる
・グラウンディング(地に足がつく)
■ ブルー
・言語関係の障害に効果が有るといわれ 身心と呼吸の働きのバランスを取ってくれます
・初期の風邪や目やアレルギー等の痛みを和らげる
・喉の痛みやストレスの軽減、炎症等を 鎮める効果が期待されます。
・怒り等を静める効果が期待されます。
■ ピンク
・皮膚がイキイキとして美肌、若返りが期待されます
・女子力UP!
・直感やヒラメキ、洞察力が増幅
■ オレンジ
・気分が沈んだ時に気持ちを明るくする
・外部の刺激(音・臭い)への過敏症
・便秘の改善
■ パープル
・精神のバランスが整う
・浄化作用
・リンパ系疾患や皮膚病等の症状を鎮める
【 カラーブリージングの方法 】
1 床に横になるか、ソファー等にゆったりと座ります。
2 体の中に溜まってる古くなったものや
執着心などを手放すイメージで息を吐き出していく。
(この時 体から出ていくモノを 黒色で
イメージしてもいいでしょう。)
4 息を保持(無理をしない程度で息をとめます)
この時に 吸い込んだ色が 体中を満たし
体中を循環し輝いているイメージングしてみましょう。
その後、細く長く息を吐きリラックスします。
5 納得して、気分がワクワク楽しくなるまで2~4を繰り返します
6 最初にイメージした、「なりたい自分」を味わいましょう!
夢が教えてくれる「本当の気持ち」
夢は心理学的には、潜在的な願望の現れだと言われています。
現実の世界では、意識的に押さえている願望を、
夢を観察すれば、潜在意識に隠された本当の自分の気持ちがわかるかも知れませんね。
しかし、寝ていても完全に意識のコントロールが無くなる事はないそうです。
夢にはストーリーとしての一貫性がないですよね。
それは自分の願望をストレートに表現したくないと言う、意識が働く為と言われています。
自分なのにカラダが自分じゃなかったり、会ったこともない人が登場したりしませんか?
では、意識はなぜ、夢の中身をコントロールしようとするのでしょうか?
それは、
実は、人は毎日夢を見ますが、多くは忘れ去られてしまいます。
それは、その夢が抹消せざるを得ないほど、強烈な本心や願望だったりするからだそうです。
人は本心を知りたいけれど、知らないほうが現実世界を生きるには良いと言うわけです。
でも、やっぱり本当の願望は知りたいし、本心に沿って生きて行くほうが魂は喜ぶような気がしますよね
時々、すごくリアルな夢を見るときが有りませんか?
どんなに消そうとしても忘れようとしても、あまりに強烈で忘れられないそんな夢って有りますよね
そんなリアルな夢の中に本心が見え隠れしているような気がします。
あなたの忘れられない夢はどんな夢ですか?
ヒプノセラピーでは、夢の続きを知る事もできます。
同じ夢を観ると言う事は、潜在意識が何かを訴えているかもしれません。
https://soulnavi-a-no9.com/?p=671
愛と変容のボードゲーム (トランスフォーメーション・ゲーム)
トランスフォーメーション ゲームに参加しました。
スコットランドのフィンドホーン発祥の愛と変容のボードゲームで、
3~4名で行います。
サイコロを転がしてコマを進めるので日本流に言えば、双六のような感じですが、
【愛と変容の・・・】としているだけに、
ゲームを超えて
深い気づきを促してくれる要素が随所に盛り込まれています。
まずはゲームの目的を明確にします。
私の目的は、
『ヒプノセラピー(催眠療法)を行うにあたって、クライアントさんが望むセラピーを行うには?』としました。
アドベンチャー天使をチームに迎えてスタート!
(迎える天使はその時々によって変わります)
サイコロを転がし、カードを引きながら、気付きを深めていきます。
途中、【大喜び】の天使カードを引き、全員で「ハレルヤ」を歌い盛り上がりました。
神様カードや天使カードのからのメッセージや
チームメイト、ファシリテーターに助けられて人生の目的を叶える為の旅をして行きます。
ゲームが進むにつれこのゲームの醍醐味とも言えるような
自分自身のブロックやエゴと向き合っていきます。
時に、プレイヤーやファシリテーターからの的確な質問やアドバイスによって
気づきを促されつつ、更にチームの絆も深まっていきます。
また、引いたカードからブロックを解放してくれるメッセージやアドバイスも貰います。
ゲームは紆余曲折、波乱をくぐり抜け、
皆がより良い着地点でゲームオーバーとなりました。
プレイヤー全員のワクワク感と真摯な姿勢がゲームのエネルギーの質を上げて行った感じがします。
結果、全員が自分の目的を達成するための、明確なヒントを得る事が出来たのでは?と思います。
(もちろん私も)
本当に楽しく、そして有意義で素晴らしい時間となりました。
導いて下さった全てに感謝します。
最後に今後の自分をサポートしてくれる天使カードを引きます。
私はLight(光)のエンジェルでした♡
メッセージは・・・
「あなたは太陽をハートに向かい入れ、その暖かさと愛を全てに光輝かせます」
自分にも、そしてクライアントさんにも、沢山の愛の光を届けて行きたいと思います。
『友』について
『友』という題で北山耕平氏が素敵な詩を書いています。 心に響きましたので皆様に紹介させて頂きます。
『友』 友人には3種類ある。 「薬のような友」 「食べ物のような友」 「水のような友」
【薬のような友は】目的があってやって来る。 我々の力になるという意思に導かれて訪れ、我々の命を助け、癒し、仕事が終われば更に旅を続けていく。
【食べ物のような友は】親友のこと。 あなたは親友なしで生きていけない。 食べ物は無数にあるけど、友達と同じで、本当のお気に入りはわずか。 最高の気分に口に入れたいもの、最低の気分になくてはならないもの。 どんなことがあろうとも、いつもあなたと共にある友。
そして、 それは魂の友。 あなたの人生の流れをあなたと共にどこまでも旅する友。 良い時も悪い時も、嬉しい時も悲しい時も、いつも水のごとくそこにいてくれる友
あなたにも必ず3種類の友はいるはずです。 友の顔を思い浮かべてみましょう。 友について考える事で
友人の数を求めるのではなく、少人数であったとしても お互いの魂の成長の為に必要な友にめぐり逢いたいものですね!
|